futabooo blog

色々手をつけすぎてすぐに忘れるので備忘録

hugoを触ってみる

静的サイトジェネレーターであるhugoを試してみました。

hugoのinstall

brewも用意されているのでそっちでやるのもいいと思います。むしろ公式サイトにはbrew経由でのinstall方法がかかれていました。 僕はgithubのreadmeに書かれていたgo getする方法でinstallしました。

$ go get -v github.com/spf13/hugo

新規サイトを作る

hugoには新規サイトの雛形を作るコマンドがあるので実行します。

$ hugo new site futabooo.com

上記を実行すると下記の感じでフォルダやファイルが作られます。

futabooo.com/
├── archetypes
├── config.toml
├── content
├── data
├── layouts
├── public
├── static
└── themes

hugoのサイトにはいくつか公開されているthemeがあるので、それを自分のサイトに反映させます。 今回はこれにしますHugo Theme: Tranquilpeak

$ cd themes
$ git clone https://github.com/kakawait/hugo-tranquilpeak-theme.git

ローカル環境で動かすためのコマンドもhugoには用意されています。

$ hugo server --theme=hugo-tranquilpeak-theme

これでlocalhost:1313にアクセスするとサンプルの状態のサイトが表示されます。

ここからはconfig.tomlを自分好みにカスタムしていくことで、自分のサイトにしていくことができます。

今後

現状GCPで公開するところまでできてるのですが、werckerからのdeployに対応させて、記事を書いてgithubにコミットしたらauto deployされる!みたいにしたいと思っています。

github.com